ヘッダイメージ
東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島
※ メニュー先より、全国の高校・公立高校・私立高校の入試偏差値ランキング一覧が確認できます(全国区の難関校が上位に表示されます)。また、地図上のリンク先で都道府県ごとの高校、色分けされた左上のリンク先で地方限定による高校の偏差値ランキングを表示させる事ができます(地元の進学校や受験する高校の偏差値等が分かります)。

球磨工業(全科)


偏差値37( 2つ星評価 )
5教科合計概算(250点満点)76.25点
※平均125点 標準偏差15として計算
偏差値順位全国 6570位/7791校( 学科単位 )
九州・沖縄地方 894位/1200校( 学科単位 )
熊本県 121位/191校( 学科単位 )
公立/私立公立
男女共学
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】 1件目の書込みをお願いします。



【熊本県立球磨工業高等学校】
熊本県立球磨工業高等学校(くまもとけんりつ くまこうぎょうこうとうがっこう)は、熊本県人吉市城本町にある公立工業高等学校。通称は「球磨工(くまこう)」。ただし、地元の球磨・人吉地区以外で「くまこう」といえば、熊本県立熊本工業高等学校(通称「熊工」)を指すのが一般的である。部活動が盛んな学校でその中でもカヌーや弓道が有名で、全国高等学校カヌー選手権大会や国民体育大会や全国高校総体に出場している。全国で2校しかない伝統建築コースという専門コースがある工業高校でもある。
設置学科 以下の4学科、1専攻科から構成されている。
・ 本科
 ・ 機械科
 ・ 電気科
 ・ 建築科(建築コース 伝統建築コース)
 ・ 建設工学科
・ 専攻科
 ・ 伝統建築専攻科 修業年数は3年で、1クラスあたりの定員は40名。1996年までの卒業生は約7,000人。建築科には建築コースと伝統建築コースがある。また、高校課程の上位課程として、伝統建築専攻科(修業年数2年)がある。この伝統建築コース(および後に新設された同専攻科)は、「公立高校で大工職人を育てる」初の試みとして注目を集めた。大工の棟梁や宮大工を育てることが、このコース設立以来の目標となっている(笠井一子、2003年を参照)。平成6年度に生徒が実習として祠を製作し、校門脇に鎮座されていたが、2011年3月11日に発生した東日本大震災の大津波で被災し流出した、福島県南相馬市にある山田神社の仮社殿として2012年2月に移設され、現地で生徒らが鳥居の製作も行った。
沿革 ・ 1963年4月1日 - 開校。
 ・ 開校に先立ち、1962年、熊本県教育委員会で産業教育振興と高校急増対策の一環として、人吉・球磨地区に工業系高等学校の新設を決定。下田英雄(熊本県立鹿本高等学校教頭 - 当時)が初代校長に任命され、開校準備委員が設置された。1963年4月1日開校後、4月3日に起工式、同年4月11日 に入学式(開校式)がおこなわれた。開校時の設置学科は、機械科(2学級)、電気科(2学級)及び建築科(1学級)。
・ 1964年11月14日 - 開校記念式。
・ 1970年3月31日 - 土木科(1学級)を新設。
・ 1982年11月1日 - カヌージュニア世界選手権に遠征。
・ 1989年4月1日 - 建築科を学科内改編。建築コースと伝統建築コースに変更。
・ 1992年11月5日 - 創立30周年記念式典。12月24日に、創立30周年記念碑の除幕式がおこなわれた。碑文には「尊師重道」の文言が刻まれている。
・ 1996年4月1日 - 土木科を建設工学科に改編。
・ 2004年4月1日 - 伝統建築専攻科(1学級)を新設。電気科を1学級減。
・ 2013年11月1日 - 創立50周年記念式典。並びに新管理棟落成記念式典が挙行される。
教育方針 ・ 地域に信頼される人づくり
・ 目標進路の達成
・ 部活動の活性化
・ 母校愛、郷土愛の育成と国際理解の高揚
学校行事 (以下、全て2006年度の内容)
・ 4月 - 始業式・入学式
・ 5月 - 集団宿泊研修(1年生)・中間テスト
・ 6月 - 期末テスト
・ 7月 - 期末テスト・生徒総会・終業式
・ 8月 - 夏休み
・ 9月 - 始業式・体育大会
・ 10月 - 中間テスト・球磨工フェスタ
・ 11月 - 期末テスト
・ 12月 - 期末テスト・長距離走大会・終業式
・ 1月 - 始業式・学年末テスト(3年生)・修学旅行(1年生)
・ 2月 - 学年末テスト(1・2年生)
・ 3月 - 卒業式・終業式・退任式
生徒会活動・部活動 ■ 生徒会活動

・ まだまだ活動的とは言えないものの、様々な行事などを企画・運営している。数年前までは、生徒会自体が実質活動していないものであったため、進歩している様子。

■ 運動部

・ カヌー部
 ・ 艇庫が球磨川沿いにあるため、球磨川下りの発船場付近まで移動し、練習している。
 ・ 2007年はインターハイである2007青春・佐賀総体でカナディアン系など4種目の競技で1位であり、学校対抗得点で3年ぶり3度目の1位である。また、国民体育大会の秋田わか杉国体でもカナディアン系1種目で1位となっている。
・ 野球部
 ・ 練習時に陸上部やサッカー部と外野が近接しているため、長打を放つと陸上部員やサッカー部員に当たりそうになる。第129回九州地区高校野球熊本大会では同校37年ぶりのベスト4に入るなど活躍している。
・ 弓道部
 ・ 2000年にプール横に弓道場が完成。それ以前は弓道場がなかったため、部員は人吉市弓道場まで移動して練習していた。
・ 柔道部
・ 陸上競技部
・ 水泳部
・ 卓球部
・ サッカー部
・ バスケットボール部
・ バレーボール部
・ ソフトテニス部
・ 空手部
・ 剣道部
・ ハンドボール部

■ 文化部

・ 写真部
・ 美術部
・ 電気工作部
・ 溶接部
・ 伝統建築部
・ クッキング同好会
・ 囲碁・将棋サークル
・ 環境調査サークル
・ 測量サークル
交通 ・JR肥薩線人吉駅徒歩20分
・くま川鉄道湯前線人吉温泉駅徒歩20分
著名な出身者 ・ 恒村勝美(プロ野球選手)
・ 田中光吉(プロボクサー日本ライト級1位)
・ 井上清登(カヌー選手・ロサンゼルスオリンピック日本代表)

「熊本県立球磨工業高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年12月14日19時(日本時間)現在での最新版を取得。

東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島