全国高校 偏差値ランキング |
全国公立高校 偏差値ランキング |
全国私立高校 偏差値ランキング |
東北地方 | 北海道 | ||||||||||||||
関東地方 | |||||||||||||||
中部地方 | |||||||||||||||
近畿地方 | 青森 | ||||||||||||||
中国・四国地方 | 秋田 | 岩手 | |||||||||||||
九州・沖縄地方 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
石川 | 富山 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||
長崎 | 佐賀 | 福岡 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 福井 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||
熊本 | 大分 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 千葉 | ||||||
鹿児島 | 宮崎 | 和歌山 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | 東京 | ||||||||
愛媛 | 香川 | ||||||||||||||
沖縄 | 高知 | 徳島 |
九州学院(英語・理数)
偏差値 | 60( 4つ星評価 ) |
5教科合計概算(250点満点) | 162.5点 ※平均125点 標準偏差15として計算 |
偏差値順位 | 全国 798位/7792校( 学科単位 ) 九州・沖縄地方 77位/1200校( 学科単位 ) 熊本県 8位/191校( 学科単位 ) |
公立/私立 | 私立 |
男女 | 共学 |
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】
1件目の書込みをお願いします。
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【九州学院中学校・高等学校】 | |
九州学院中学校・高等学校(きゅうしゅうがくいんちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、熊本県熊本市中央区大江五丁目にある私立中学校・高等学校。キリスト教(日本福音ルーテル教会)系の学校である。第一工科大学(鹿児島県霧島市)の前身の一つである九州学院大学とは、一切関係ない。 | |
概要 | 朝はホールで賛美歌を歌い、地域のルーテル教会の牧師を呼んでお話を聞いたりとキリスト教学校らしい取り組みが多々見られる。 スポーツが盛んで、剣道部、柔道部、陸上部、サッカー部、バドミントン部、自転車競技部などは全国大会優勝の実績がある。硬式野球部、水泳部、ハンドボール部、ボクシング部、テニス部などは全国大会出場経験を持つ。中でも剣道部は玉竜旗高校剣道大会で5度優勝、柔道部は全国中学校柔道大会で7度の優勝、自転車競技部も全国高等学校総合体育大会自転車競技大会で3度優勝、サッカー部も1985年(昭和60年)に全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会で優勝している。また硬式野球部は2000年(平成12年)に全国高等学校野球選手権熊本大会史上初の3連覇を果たした。 |
設置形態 |
・ 中学校
・ 高等学校 ・ 全日制課程 普通科(プログレスクラス・アドバンスクラス・アスリートクラス) |
沿革 |
・ 1909年(明治42年) - 熊本市に路帖神学校として開校。
・ 1911年(明治44年) - 九州学院として認可。初代学院長に遠山参良。 ・ 1943年(昭和18年) - 九州中学校と改称。 ・ 1946年(昭和21年) - 九州学院中学校となる。 ・ 1948年(昭和23年) - 九州学院高等学校開校。 ・ 1991年(平成3年) - 男子校より男女共学となる。 |
著名な教職員 | ・ 乾一郎 - 英語科 -(板垣退助の孫) |
著名な出身者 |
■ 野球 ・ 上野重雄(元プロ野球選手) ・ 松岡功祐(元プロ野球選手) ・ 田中彰(元プロ野球選手) ・ 柳田真宏(元プロ野球選手) ・ 福永栄助(元プロ野球選手) ・ 右田一彦(元プロ野球選手) ・ 園川一美(元プロ野球選手) ・ 竹本修(元プロ野球選手) ・ 平川雅敏(元プロ野球選手) ・ 右田雅彦(元プロ野球選手) ・ 御船英之(元プロ野球選手) ・ 東瀬耕太郎(元プロ野球選手) ・ 古沢淳(元プロ野球選手) ・ 金村康平(元プロ野球選手) ・ 井場友和(元プロ野球選手) ・ 今村文昭(元プロ野球選手) ・ 吉本亮(元プロ野球選手) ・ 高山久(元プロ野球選手) ・ 大塚尚仁(元プロ野球選手) ・ 溝脇隼人(プロ野球選手) ・ 小田裕也(プロ野球選手) ・ 島田海吏(プロ野球選手) ・ 中熊大智(プロ野球選手) ・ 村上宗隆(プロ野球選手) ・ 伊勢大夢(プロ野球選手) ・ 川野涼多(プロ野球選手) ・ 佐伯真貴(元社会人野球選手兼コーチ、熊本ゴールデンラークス) ・ 田中敏弘(元社会人野球選手・監督、現熊本ゴールデンラークス代表兼ゼネラルマネージャー) ・ 古田昌幸(元社会人野球選手・監督、熊谷組) ■ 競輪 ・ 緒方浩一(父)、緒方将樹(子) ・ 北村徹 ・ 北村哲郎 ・ 倉岡慎太郎 ・ 野口大誠 ・ 松岡孔明 ・ 松岡貴久 ・ 松本秀人 ・ 松本秀房 ・ 矢村正 ・ ⽠⽣崇智 ・ 曽我圭佑 ・ 尾方真生 ・ 西島叶子 ■ バスケットボール ・ 岡山恭崇(元バスケットボール選手) ・ 高田慶太(バスケットボール選手) ・ 中川善雄(元ハンドボール選手) ■ ラグビー ・ 小川朋弘(ラグビーレフリー) ・ 平田一真(ラグビー選手) ・ 石田一貴(ラグビー選手) ・ 岩下丈一郎(ラグビー選手) ・ 石田大河(ラグビー選手) ■ 陸上 ・ 浦田春生(元陸上選手、元・ホンダ陸上競技部監督、中央大学陸上競技部駅伝監督) ・ 濱田淳(元陸上選手) ・ 末續慎吾(陸上選手、2003年世界陸上200m銅メダリスト・2008年五輪4×100mリレー銅メダリスト)高校51回生 ・ 井上亮(俳優) ・ 高良健吾(俳優) ・ 斉藤秀翼(俳優) ・ 原哲男(お笑い芸人、俳優) ・ 無法松(〈本名・塩坂倫之〉お笑い芸人、漫才コンビ「ほたるゲンジ」) ・ 奥田圭(ラジオDJ・パーソナリティ) ・ 黒木よしひろ(ローカルタレント) ・ 藤本一精(ローカルタレント) ・ 西山一星(ローカルタレント) ・ ゴリけん(お笑い芸人・ローカルタレント)高校44回生 ・ 寺中友将(ミュージシャン・KEYTALKボーカル、ギター) ・ FUJI(ミュージシャン・WANIMAドラム・コーラス) ・ からし蓮根(杉本青空・伊織)(お笑い芸人) ・ 実紀(ロアッソ熊本ガールズアンバサダー) ■ マスコミ ・ 福永一茂(アナウンサー)フジテレビジョン、元ニッポン放送 ・ 吉岡さちこ(レポーター・横浜ベイスターズ・オフィシャルレポーター) ■ その他 ・ 種子島経(元BMW東京社長) ・ 松木薫(北朝鮮による拉致被害者) ・ トーマス・サカモト(元アメリカ陸軍情報部大佐・加州住友銀行筆頭副社長) |
部活動 |
・野球部
・柔道部 ・金鷲旗高校柔道大会 - 男子団体戦3回優勝(1974年、1976年、1977年) ・全国中学校柔道大会 - 男子団体戦7回優勝(1973年、1975年、1976年、1977年、1979年、1988年、1989年) ・剣道部 ・玉竜旗高校剣道大会 - 男子団体戦9回優勝(1998年、2001年、2002年、2005年、2006年、2014年、2015年、2016年、2017年) ・全国高等学校剣道選抜大会 - 11回優勝(第2回、第10回、第15回、第16回、第22回、第23回、第24回、第25回、第26回、第27回、第28回) ・インターハイ- 7回優勝(第13回、第45回、第60回、第61回、第62回、第63回、第65回) ・全国中学校剣道大会 - 男子団体戦8回優勝(1991年、1995年、2002年、2010年、2015年、2017年、2018年、2019年) ・自転車競技部 ・全国高等学校総合体育大会自転車競技大会 - 3回優勝(1984年、1990年、2012年) ・全国高等学校選抜自転車競技大会- 2回優勝(2017年、2018年) ・チームスプリント記録-250m×3日本ジュニア記録(2018.2)333m×3インターハイ大会記録(2018.8)400m×3日本ジュニア記録(2020.9) ・サッカー部 ・全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会 - 1985年(昭和60年)男子優勝 ・なぎなた部 ・JOCジュニアオリンピック全国中学生なぎなた大会 - 2004年(平成17年)演技競技 優勝 ・若獅子旗なぎなた大会 - 2005年(平成18年)演技競技 優勝 |
交通アクセス |
・ 熊本市電 「交通局前」電停下車徒歩2分
・ 九州産交バス・熊本電鉄バス・熊本バス・熊本都市バス 「九州学院前」バス停下車すぐ |
「九州学院中学校・高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2022年5月24日17時(日本時間)現在での最新版を取得。