全国高校 偏差値ランキング |
全国公立高校 偏差値ランキング |
全国私立高校 偏差値ランキング |
東北地方 | 北海道 | ||||||||||||||
関東地方 | |||||||||||||||
中部地方 | |||||||||||||||
近畿地方 | 青森 | ||||||||||||||
中国・四国地方 | 秋田 | 岩手 | |||||||||||||
九州・沖縄地方 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
石川 | 富山 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||
長崎 | 佐賀 | 福岡 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 福井 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||
熊本 | 大分 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 千葉 | ||||||
鹿児島 | 宮崎 | 和歌山 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | 東京 | ||||||||
愛媛 | 香川 | ||||||||||||||
沖縄 | 高知 | 徳島 |
本荘(普通)
偏差値 | 58( 4つ星評価 ) |
5教科合計概算(250点満点) | 155点 ※平均125点 標準偏差15として計算 |
偏差値順位 | 全国 1090位/7791校( 学科単位 ) 東北地方 68位/759校( 学科単位 ) 秋田県 11位/82校( 学科単位 ) |
公立/私立 | 公立 |
男女 | 共学 |
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】
1件目の書込みをお願いします。
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【秋田県立本荘高等学校】 | |
秋田県立本荘高等学校(あきたけんりつほんじょうこうとうがっこう)は、秋田県由利本荘市にある県立高等学校。本高(ほんこう)の通称で呼ばれている。 | |
概要 | 秋田県内で4番目に設立された旧制本荘中学校を前身とする公立高等学校。普通科が設置され、理系進学向けに数理探究クラスがある。進学重視型単位制および三学期制を採用している。 「右文尚武」(文武両道と同じ意味)が校是で、部活動ではインターハイ常連の端艇部をはじめ、硬式野球部・柔道部・弓道部などで全国大会に出場経験がある。応援の際には男子生徒が肩を組んでから、上半身を前後に反らせるのが特徴的である。 現在の校舎は三代目で、屋根は瓦である。 校舎までには500メートルほどの急な坂があり、多くの運動部が走り込みを行う。また、この坂は道に沿って桜が植樹されていることから「桜坂」と呼ばれている。 制服は、男子は創立以来の黒の学生服。女子は冬服は濃紺のブレザー、夏服はセーラー服にブルーチェックのスカートとなっている。 |
沿革 |
・ 1900年(明治33年)12月 - 秋田第四中学の創立を秋田県議会で可決。
・ 1902年(明治35年)4月 - 秋田県立本荘中学校として由利郡本荘町桜小路1番地(現在の由利本荘市立尾崎小学校)に開校。 ・ 1907年(明治40年)3月 - 第一回卒業式を挙行。同窓会設立。 ・ 1948年(昭和23年) ・ 4月 - 秋田県立本荘高等学校と改称。 ・ 6月 - 定時制課程を併設。 ・ 1951年(昭和26年)4月 - 男女共学となる。 ・ 1955年(昭和30年)4月 - 全日制課程商業科を設置。 ・ 1988年(昭和63年)9月 - 新校舎(本荘市陣場岱6番地)に移転。 ・ 2003年(平成15年)3月 - 下郷分校を閉校。 ・ 2004年(平成16年)3月 - 全日制課程商業科を閉科。 ・ 2013年(平成25年)4月 - 普通科に数理探究クラスを設置。 |
学校行事 | 4月に行われる運動会では、3年生の男子が文系と理系に分かれて「棒倒し」を行うのが伝統である。6月に行われる文化祭は校訓である「玲瓏同気」にちなんで「玲瓏祭」と呼ばれている。クラスごとに仮装をし、劇などを行う「仮装パフォーマンス」は本荘公園などを利用しての一般公開もされている。 |
部活動 |
・ 運動部 - 端艇、ヨット、陸上競技、硬式野球、軟式野球、剣道、柔道、弓道、バスケットボール、バレーボール、卓球、ソフトテニス、サッカー、水泳、山岳、硬式テニス
・ 文化部 - 吹奏楽、演劇、放送、科学、文芸、華道、茶道、書道、美術、写真 |
著名な卒業生 |
・ 武塙祐吉(第12代秋田市長)
・ 池田修三(元秋田県高校美術科教諭、元日本版画協会会員、版画家)40年卒 ・ 植村伴次郎(東北新社最高顧問)45年卒 ・ 加藤隆勝(筑波大学名誉教授)50年卒 ・ 村岡兼造(元衆議院議員、内閣官房長官)※東京都立小石川高等学校に転校 ・ あべ十全(ローカルタレント、由利本荘市議会議員)69年卒 ・ 松澤昭(東京工業大学教授、集積回路工学)71年卒 ・ 伊藤秀志(シンガーソングライター、ラジオDJ)73年卒 ・ 佐藤道信(東京芸術大学教授、近代日本美術史学)75年卒 ・ 上里京子(群馬大学教授、家政教育学)76年卒 ・ 村岡兼幸(実業家、元日本青年会議所会頭)76年卒 ・ 工藤幹夫(元野球選手。1982年パ・リーグ最多勝利投手)79年卒 ・ 黒木玄(数学者、東北大学大学院理学研究科助教)84年卒 ・ 畠山啓(元サッカー選手、サッカー指導者)86年卒 ・ 市川雄次(にかほ市長)86年卒 ・ 竹内昌也(元野球選手、中日ドラゴンズスコアラー)90年卒 ・ 佐々木弥(元野球選手)91年卒 ・ 岡田友弘(指揮者)93年卒 ・ 佐々木瞳(テレビユー山形アナウンサー)97年卒 ・ 仁部智(元野球選手)98年卒 ・ 三浦サリー(シンガーソングライター)06年卒 ・ 佐々木遥希(サッカー指導者、 秋田大学サッカー部学生監督、 ブラウブリッツ秋田分析担当インターン)18年卒 |
アクセス |
・ JR羽越本線羽後本荘駅
・ 由利高原鉄道鳥海山ろく線薬師堂駅 |
「秋田県立本荘高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年12月22日2時(日本時間)現在での最新版を取得。