全国高校 偏差値ランキング |
全国公立高校 偏差値ランキング |
全国私立高校 偏差値ランキング |
東北地方 | 北海道 | ||||||||||||||
関東地方 | |||||||||||||||
中部地方 | |||||||||||||||
近畿地方 | 青森 | ||||||||||||||
中国・四国地方 | 秋田 | 岩手 | |||||||||||||
九州・沖縄地方 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
石川 | 富山 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||
長崎 | 佐賀 | 福岡 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 福井 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||
熊本 | 大分 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 千葉 | ||||||
鹿児島 | 宮崎 | 和歌山 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | 東京 | ||||||||
愛媛 | 香川 | ||||||||||||||
沖縄 | 高知 | 徳島 |
由利(理数・国際)
偏差値 | 49( 3つ星評価 ) |
5教科合計概算(250点満点) | 121.25点 ※平均125点 標準偏差15として計算 |
偏差値順位 | 全国 2813位/7791校( 学科単位 ) 東北地方 240位/759校( 学科単位 ) 秋田県 33位/82校( 学科単位 ) |
公立/私立 | 公立 |
男女 | 共学 |
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】
1件目の書込みをお願いします。
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【秋田県立由利高等学校】 | |
秋田県立由利高等学校(あきたけんりつ ゆりこうとうがっこう)は、秋田県由利本荘市にある県立高等学校。文化祭は、「由利高祭」と称する。旧本荘市に存在しており、旧由利町域にある由利小学校や由利中学校とは隣接もしておらず関連がない。 | |
設置学科 |
・ 普通科
・ 理数科 ・ 国際科 |
教育目標 |
平和な国家および社会の形成者となるよう、「真実為原」の校訓のもと次のような生徒を育成する。 ①自主的に学び、創造に努める知性豊かな生徒 ②郷土を愛し、敬愛の念あふれる情操豊かで気品のある生徒 ③勤労と責任を尊び、実践力のある健康明朗な生徒 出典: |
沿革 |
以下、注釈のない限りは公式サイトより引用
・1920年(大正9年)4月15日 - 本荘町立実科高等女学校として開校。 ・1924年(大正13年) ・3月31日 - 県立に移管、秋田県立本荘高等女学校に改称。 ・7月13日 - 同窓会創立。 ・1925年(大正14年) ・2月19日 - 旧校章制定。 ・10月 - 旧校歌制定。 ・1926年(大正15年)7月10日 - 所在地を本荘町本田中町に移転。 ・1928年(昭和3年)4月 - 制服制定。 ・1929年(昭和4年)9月19日 - 創立10周年記念式典挙行。 ・1940年(昭和15年)6月14日 - 創立20周年式典挙行。 ・1945年(昭和20年)10月18日 - アメリカ進駐軍に校舎接収される。翌年の1月7日まで。 ・1948年(昭和23年) - 学制改革により、秋田県立由利高等学校に改称。普通科を設置。 ・1949年(昭和24年)2月 - 学校の歌・応援歌制定。 ・1950年(昭和25年)10月6日 - 創立30周年式典挙行。 ・1954年(昭和29年)4月1日 - 普通科は、普通コース・商業コースに分かれる。 ・1955年(昭和30年)5月22日 - 創立35周年記念式典を挙行。 ・1960年(昭和35年)10月 - 創立40周年記念式典挙行。 ・1969年(昭和44年)4月1日 - 家政科を設置。 ・1970年(昭和45年)10月1日 - 創立50周年記念式典挙行。 ・1975年(昭和50年) ・4月18日 - 校舎を本荘市川口字鼓森7番地に校舎移転。 ・11月11日 - 新校舎落成式挙行。 ・1980年(昭和55年)9月20日 - 創立60周年記念式典挙行。 ・1988年(昭和63年)4月1日 - 家政科を生活科学科に転科。 ・1990年(平成2年)9月21日 - 創立70周年記念式典挙行。 ・1991年(平成3年)4月1日 - 森英恵氏のデザインによる新制服制定。 ・2000年(平成12年)10月14日 - 創立80周年記念式典挙行。 ・2001年(平成13年)- 日本管合奏コンテスト全国大会 優秀賞受賞。 ・2005年(平成17年)4月1日 - 二学期制実施。 ・2006年(平成18年)3月31日 - 生活科学科の募集を停止。 ・2007年(平成19年)4月1日 - 男女共学高校となった。同時に理数科、国際科を開設。硬式野球部設置。 ・2008年(平成20年) ・3月31日 - 生活科閉科。 ・10月14日 - 竣工式挙行。 ・2010年(平成22年)10月10日 - 創立90周年記念式典挙行。 ・2013年(平成25年)4月1日 - 男子バスケットボール同好会が部に昇格。 ・2014年(平成26年)5月1日 - ソフトテニス部が男子ソフトテニス部と女子ソフトテニス部になる。 ・2018年(平成30年)8月20日 - 全国高等学校PTA連合会全国表彰 学校表彰。 ・2020年(令和2年)- 創立100周年を迎える。 ・2021年(令和3年)10月9日 - 創立100周年記念式典挙行。 ・2023年(令和5年)1月26日- 硬式野球部がセンバツ21世紀枠候補校に選出。 |
部活動 |
・運動部
・ソフトボール、硬式野球、バレーボール、ソフトテニス、卓球、陸上競技、弓道、剣道、水泳、バスケットボール、ボート ・文化部 ・放送、吹奏楽、民謡、茶道、美術、書道、文芸、外国文化、科学、食物 |
校歌・学園の歌 |
・【旧校歌】作詞: 相馬御風、作曲:小松耕輔
・【現校歌】作詞: 矢坂秀司、作曲: 鈴木英史 ・【学園の歌】作詞:後藤穀、作曲:露木次男 1958(昭和34)年度 664 664 1959(昭和34)年度 943 943 1960(昭和35)年度 953 953 +10 創立40周年 1961(昭和36)年度 954 954 +1 1962(昭和37)年度 1,088 1,088 1963(昭和38)年度 1,260 1,260 1964(昭和39)年度 1,313 1,313 1965(昭和40)年度 1,351 1,351 1966(昭和41)年度 1,400 1,400 1967(昭和42)年度 1,415 1,415 1968(昭和43)年度 1,386 1,386 1969(昭和44)年度 1,342 1,349 1970(昭和45)年度 1,328 1,328 創立50周年 1971(昭和46)年度 1,289 1,289 1972(昭和47)年度 1973(昭和48)年度 1,294 1,294 1974(昭和49)年度 1,339 1,339 1975(昭和50)年度 1,365 1,365 旧校舎落成 1976(昭和51)年度 1,349 1,349 1977(昭和52)年度 1978(昭和53)年度 1,178 1,178 1979(昭和54)年度 1,063 1,063 1980(昭和55)年度 1,080 1,080 創立60周年 1981(昭和56)年度 1,057 1,057 1982(昭和57)年度 1,018 1,018 1983(昭和58)年度 884 884 1984(昭和59)年度 950 950 1985(昭和60)年度 2003(平成15)年度 722 722 2004(平成16)年度 723 723 +1 2005(平成17)年度 718 718 -5 2006(平成18)年度 661 661 -57 生活科募集停止 2007(平成19)年度 71 537 608 -53 共学化 理数科、国際科開設 2008(平成20)年度 137 423 560 -48 2009(平成21)年度 209 343 552 -8 2010(平成22)年度 213 342 555 +3 創立90周年 2011(平成23)年度 217 333 550 -5 2012(平成24)年度 220 339 559 +9 2013(平成25)年度 215 340 555 -5 2014(平成26)年度 213 342 555 0 2015(平成27)年度 215 337 552 -3 2016(平成28)年度 207 328 535 -17 2017(平成29)年度 194 323 527 -8 2018(平成30)年度 185 330 515 -12 2019(平成31/令和元)年度 193 317 510 -5 2020(令和2)年度 196 312 508 -2 創立100周年 2021(令和3)年度 188 324 512 +4 2022(令和4)年度 182 331 513 +1 2023(令和5)年度 189 318 507 -6 2024(令和6)年度 195 313 508 +1 2025(令和7)年度 |
姉妹校 | ・アメリカ合衆国ミネソタ州アップルバレー高校(ミネアポリス) |
交通 | ・JR羽越線・由利高原鉄道鳥海山ろく線 羽後本荘駅より通学バス7分または徒歩20分 |
著名な出身者 |
・ 山内美加(バレーボール選手)
・ 齋藤加奈子(バレーボール選手:日立Astemoリヴァーレ) ・ 相馬里砂(ソフトボール選手:イタリア・セリエA1) ・吉野優理(バレーボール選手:埼玉上尾メディックス) |
「秋田県立由利高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2025年7月4日23時(日本時間)現在での最新版を取得。