ヘッダイメージ
東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島
※ メニュー先より、全国の高校・公立高校・私立高校の入試偏差値ランキング一覧が確認できます(全国区の難関校が上位に表示されます)。また、地図上のリンク先で都道府県ごとの高校、色分けされた左上のリンク先で地方限定による高校の偏差値ランキングを表示させる事ができます(地元の進学校や受験する高校の偏差値等が分かります)。

白河(普通)


偏差値52( 3つ星評価 )
5教科合計概算(250点満点)132.5点
※平均125点 標準偏差15として計算
偏差値順位全国 2129位/7791校( 学科単位 )
東北地方 167位/759校( 学科単位 )
福島県 27位/152校( 学科単位 )
公立/私立公立
男女共学
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】 1件目の書込みをお願いします。



【福島県立白河高等学校】
福島県立白河高等学校(ふくしまけんりつ しらかわこうとうがっこう)は、福島県白河市南登町にある県立高等学校。通称は「白高(はっこう)」。
概要 1922年(大正11年)設置の旧制白河中学校を前身とする県内有数の進学校。普通科と理数科がある。1997年(平成9年)にそれまでの男子校から男女共学の高校となった。県南の中心都市である白河市を中心に西白河郡、東白川郡、石川郡、岩瀬郡の一部から生徒が集まり、栃木県から越境入学してくる生徒もいる。
沿革 ・ 1922年(大正11年) - 福島県立白河中学校として開校。
・ 1923年(大正12年)9月11日 - 授業開始。
・ 1948年(昭和23年)4月1日 - 学制改革により福島県立白河高等学校と改称、福島県白河商業学校県移管本校に合併。
・ 1955年(昭和30年)5月29日 - 登山部が朝日岳で暴風に遭い遭難。6人が死亡。
・ 1960年(昭和35年) - 福島県立白河第二高等学校(定時制)が本校に移転し施設を共用する併設校となる。
・ 1970年(昭和45年) - 理数科設置。
・ 1972年(昭和47年) - 矢吹分校、福島県立白河農工高等学校(現:福島県立白河実業高等学校)より白河高校へ移管となる。
・ 1976年(昭和51年) - 商業科募集停止。
・ 1977年(昭和52年) - 矢吹分校、福島県立矢吹高等学校(現:福島県立光南高等学校)として独立する。
・ 1997年(平成9年) - 新入生より男女共学となる。
・2007年(平成29年)
 ・ 5月26日 - PTA臨時総会において、PTA解散が決議される。
 ・ 11月16日 -日本史や情報など必履修科目の一部を未履修のまま2006年度の3年生全員が卒業していたことが発覚した。
・ 2022年(令和4年) - 白河高創立100周年記念式典。
学科 ・全日制
 ・理数科
 ・普通科
校歌・応援歌 校歌は白中第2代校長の工藤正勝作詞、東京音楽学校教授の岡野貞一作曲。 校歌のほか白高応援団歌、花や一時、真萩ヶ浦は卒業後もOB会などで歌われる場合が多い。この他に、遭難白高生に捧げる歌が存在する。また、創立から校歌が一度も変わっていない高校は福島県内では珍しい。
・校歌
・白高応援団歌
・花や一時
・真萩ヶ浦
・吹く風薫る
・凱歌
・競技部の歌
・野球部の歌
学校行事 ■ 学園祭
学園祭は登龍祭と呼ばれ、白河旭高校、白河実業高校との持ち回りで3年に1度開催される。出店などの一般公開やクラスごとのステージ発表に加え、白河市内を練り歩く仮装行列が目玉になっている。

■ 運動系行事

・創立記念マラソン大会(5月)
・校内スポーツ大会(7月)
・郡内一周クラス対抗駅伝大会(10月) 以前は、上記「マラソン大会」と「駅伝大会」のほかに、水泳大会・球技大会・運動会(陸上競技中心)・サッカー/柔道大会(3年生はサッカー、1・2年生は柔道)が行われていた。
部活動 ・体育系
・野球部
・バレーボール部
・バスケットボール部
・サッカー部
・陸上競技部
・山岳部
・硬式テニス部
・ソフトテニス部
・卓球部
・剣道部
・弓道部
・水泳部
・バドミントン部
・スキー部
・文化系
・吹奏楽部
・理化学研究部
・美術部
・演劇部
・写真部
・書道部
・同好会
・英語同好会
・天文同好会
・ホームメイド同好会
・クイズ同好会
・英語同好会
・茶道同好会  
進学実績 ・ 国公立大学 例年100名前後
・ 私立大学 例年150名前後
・ 短期大学 例年若干名
・ 専門学校 例年10名前後
著名な出身者 ■ 政治

・鈴木省吾 - 法務大臣
・村田秀三 ‐ 参議院議員
・穂積良行 - 衆議院議員

■ 経済

・金田幸三 ニチレイ会長
・竹井博友 地産グループ会長  
・瀬谷俊雄 全国地方銀行協会会長 東邦銀行会長

■ 学術

・ 岩淵悦太郎 - 国語学、国立国語研究所所長 岩波辞書編纂
・ 鈴木幸寿 - 社会学、東京外語大学学長 
・ 酒井文徳 - 薬理学、東京大学医学部学部長
・ 河島英昭 - イタリア文学、東京外語大学名誉教授
・ 佐藤公彦 - 歴史学、東京外語大学名誉教授
・ 屋形稔 - 医学、新潟大学医学部名誉教授
・ 宇野重昭 - 政治学、成蹊大学学長
・ 渡辺宝陽 - 宗教学、立正大学学長
・ 駒木敏 - 国文学、同志社大学名誉教授
・ 岡田美智男 - ロボット工学、豊橋技術科学大学教授
・ 福田潤 - 教育者、日本芸術高等学園校長

■ 文化

・古市徹雄 建築家 丹下健三事務所
・三好正人 NHKアナウンサー
・矢吹公郎 映画監督 
・パロ穂積 アニメーター

■ 芸能

・ Picorin ミュージシャン Cutemen
・ 松田晋二 THE BACK HORN
・ あばれる君 - お笑い芸人
・ 麓川智之 - シナリオライター

■ 自転車競技

・ 新田祐大 - 競輪選手、東京オリンピック出場 G1,6回優勝
・ 佐々木雄一 競輪選手 競輪学校83期卒業チャンピオン
・ 班目秀雄 競輪選手 1964年東京オリンピック出場 2000年シドニーオリンピック日本代表監督
・ 班目真紀夫 自転車競技選手 高校教諭 1992年バルセロナオリンピック出場

■その他

・ 人見信男 - 警視庁副総監
交通 ・ JR東北本線白河駅、またはJR東北新幹線・東北本線新白河駅から
 ・ 福島交通バス 白河高校バス停または立石バス停下車
 ・ JRバス関東白棚線 白河高校前バス停下車
学校周辺 ・新白河駅
・白河駅
・国道289号
・国道294号
・白河小峰城
・月見坂
・カネダイ
・白河文化交流館「コミネス」

「福島県立白河高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年11月11日22時(日本時間)現在での最新版を取得。

東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島


楽天ウェブサービスセンター