全国高校 偏差値ランキング |
全国公立高校 偏差値ランキング |
全国私立高校 偏差値ランキング |
東北地方 | 北海道 | ||||||||||||||
関東地方 | |||||||||||||||
中部地方 | |||||||||||||||
近畿地方 | 青森 | ||||||||||||||
中国・四国地方 | 秋田 | 岩手 | |||||||||||||
九州・沖縄地方 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
石川 | 富山 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||
長崎 | 佐賀 | 福岡 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 福井 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||
熊本 | 大分 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 千葉 | ||||||
鹿児島 | 宮崎 | 和歌山 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | 東京 | ||||||||
愛媛 | 香川 | ||||||||||||||
沖縄 | 高知 | 徳島 |
福島西(デザイン科学)
偏差値 | 50( 3つ星評価 ) |
5教科合計概算(250点満点) | 125点 ※平均125点 標準偏差15として計算 |
偏差値順位 | 全国 2564位/7791校( 学科単位 ) 東北地方 205位/759校( 学科単位 ) 福島県 33位/152校( 学科単位 ) |
公立/私立 | 公立 |
男女 | 共学 |
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】
1件目の書込みをお願いします。
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【福島県立福島西高等学校】 | |
福島県立福島西高等学校(ふくしまけんりつふくしまにしこうとうがっこう)は、福島県福島市方木田にある県立高等学校。 | |
概要 | 1995年(平成7年)に、男女共学化して福島県立福島西女子高等学校から、現校名に変更した。共学後は特に四年制大学への進学が増加した。普通科とデザイン科学科があり、デザイン科学科は2年次より3つの専門コースに分かれる。通称は、「西高」・「福島西」・「福西高」。 2003年度の文部科学省の学力向上フロンティア・ハイスクール事業のモデル校に選ばれている。進学支援では大学教授などを招いて講義を行う「1日大学」が行われている。 |
沿革 |
・ 1962年(昭和37年) - 高校進学者増加に伴い、福島県立福島西女子高等学校を含む4校の新設決定
・ 1963年(昭和38年) ・ 4月 - 福島県立福島西女子高等学校(普通科、商業科設置)として、福島県立医科大学内に開設・福島県立福島商業高等学校にて第一回入学式挙行(当時の校地は、福島市三河北町) ・ 5月 - 校花として「しゃくなげ」決定(以後、3年に一度の公開文化祭は「しゃくなげ祭」となる ・ 7月 - 医大仮校舎より本校舎(福島市方木田)に移転 ・ 9月 - 校歌(斉唱歌)完成 ・ 1995年(平成7年)4月 - 福島県立福島西高等学校に校名変更。商業科募集停止、数理科学科及びデザイン科学科開設、男女共学校となる。 ・ 2018年(平成30年)3月 - 数理科学科募集停止 |
部活動 | 女子バスケットボール部は何度も全国大会に出場している。インターハイや全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会で数年連続で出場する時期もあった。 |
主な卒業生 | ・ 蓬田麻友 - バスケットボール選手(日立ハイテク クーガーズ)。 |
アクセス | ・ JR・阿武隈急行・福島交通福島駅 徒歩約20分 |
「福島県立福島西高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2023年10月1日3時(日本時間)現在での最新版を取得。